3月より自然栽培農園を目指します

 農業には全くの素人集団でノー天気に無農薬・無肥料を目指して周囲の農家さんから冷ややかではないものの呆れながら「都会ものが農業の難しさを知るのも良い!」との思いで見られていた時期もありましたが、当然に無農薬・無肥料の難しさや色々失敗体験をつんだお陰でようやく農業の「農」程度は知るようになったと思っています(これもまだまだ知らぬが仏かも?)

 そこで、メンバーの彰さんの強い思いもあり、初心に返り今年から第1農園を無農薬・無肥料の自然農栽培農園を目指し再挑戦します。

 メンバーにとっては「自然農法」は言葉では知るだけで失敗体験だけと言えますが自然の太陽と土と水だけでの栽培は「健康志向」と「自給自足願望」でしかも「食糧危機」への備えをと思う仲間にとっては「目指す方向」で「未来を開く道」と思っていますので頑張ってゆきます

今年は自然農園を目指してスタートします

 心配していた雨が晴天に変わり「餅つき」と手料理での「新年会」で楽しい一年をスタートしました。

 米作りメンバーも揃い、今年は田んぼの一枚を除草剤もまかずに自然農法で実験し、そして畑も耕しもせず肥料も肥料も撒かずに自然農法で始めます。
  
 お米つくりは4年目に入り、素人集団のメンバーですがようやくコツも覚え、みんなで「健康な農野菜つくり」を目指して頑張ります