上月の旧庄屋さん跡に農機器置き場を作りました

10月はハゼ掛け(天日干し)から稲穂を取り入れ、脱穀を完了しましたが、最後の小石抜き機が入所できず新米の玄米は11月になりました。

その小石抜き機が入れば近代農機とはほど遠いものの中古品ばかりですが農機器は揃います、しかし山頂の利他村の小屋からその都度農機器を運ぶのは大変で
田んぼ近くで農機器置き場があればとおもっていましたところ、絶好の場所で旧庄屋さんの跡地を入手することが出来、そこにあった事務所建物を農機器置き場に改装することができました。

天の助けと思っていますが、これで共同体(協働体)つくりに必要な田や畑との農機機と農機器置き場も出来「自給自足農」に必要な物は揃えることが出来ました。

農機器置き場と倉のある約400坪の旧庄屋さんの跡地
改装した農機器置き場