利他村だより
ブログ一覧
ピザ釜を作りました
ようやく待望のピザ釜が出来ました。早速ピザは任してとメンバーの彰さん自宅で用意したピザの生地を持参し、新しいピザ釜で釜の中を400度にするのに少々手間取ったものの試作品に挑戦、見事に成功!そして早速の味見に仲間「これはいける!美味しい!」と大好評でした
今からダーチャの作業日の昼食は「ピザ定食」の楽しみが増えました。
上月行燈まつりに参加
利他村の8月は平成21年の大洪水で亡くなられた尊い命の慰霊と今年はコロナに負けないで頑張ろうとの思いを込めて皆田和紙行の行燈まつりが開催されました。
今年はあいにく台風接近で野外での開催が出来なく隣の歴史資料館を借り開催になりました。
利他村も協賛して、ダーチャのメンバーが農作業の後準備のにお手伝いをし、当日は幻想的な行燈の灯に心癒やされながらの夜を楽しみました。
第一農園(畑)では根野菜の収穫です
田んぼ(第三第四第五農園)での田植えをした後は水の管理の時期で田んぼでは人の手があまり入らなくなったことで、7月からは少し放置していた畑の雑草刈り取りと春に植えた根野菜の収穫です。
芋類を植えるとイノシシが必ず入ると教えられていたので心配していたのですが防護網を設置したこともあり、少し小動物の被害はあったもののジャガ芋は大収穫で次回以降のサツマ芋やキク芋の収穫も楽しみです
仲間の自給自足用に備蓄可能な根野菜を視野にまだまだ空き地がありますので広げて行く計画です
田植えを終え後は自然と共に育てる米つくりです
田んぼを昨年の約1.7倍(一反七畝)に広げ、人手のいる手植えではなく中古の田植え機を手に入れての機械植えを終え後は太陽と土と水と共に育てる米つくりです。
昨年は「完全無農薬無肥料だ!」と強がったものの、雑草に悩まされ、収穫も周りの農家さんの約半分ぐらいで「米つくりはそんな甘いもんではない!」ことを思いしらされたましたので、今年は、謙虚に米つくりの基本を学ぼうと農家さんに教えを請い「化成肥料が一切入っていない有機肥料」と「稲には一切影響しないで雑草の生長だけを止める農薬」を一回使い「有機によるキヌヒカリ米」作りに取り組んでいます。
田植機での田植えと第一農園でのジャガイモ収穫写真です、
周囲の農家さん並の収穫を目指して!
昨年から本格的に始めた米作り、雑草(水草)駆除には苦労の連続で、おまけに出来高は周囲の農家さんの約半分ほどと言った成果で、米作りをやめようとの話もあり米つくりの難しさの体験の昨年でした。
しかし、自給自足を願っているダ-チャで「米つくり」は一丁目一番地で「なにくそ今やめればお終いよ!」との声で継続することで、支援していただいている農家さんに相談し、稲には全く影響がなく雑草だけを取り除く除草剤と化学肥料が一切入っていない有機肥料を紹介され本当米作り米作りの始まりです。
そして都会から月2回程度の参加でやはり人手不足は否めないことから、農家さんから中古の田植機と刈り取り機と脱穀機を手に入れあとは籾摺り機だけのほぼ準備万端でスタ-トです。
今年は上手くゆけば周囲の農家さん並の収穫量で目標の一人一俵持って帰れるように夢を描きながらみんなで「米つくり」を楽しみ頑張ります
5月のダ-チャの農作業風景です、まずは田植え機の操作講習からの始まりです(ご覧ください)